今は昔2011年12月15日 木曜日
実は、これから書く文章、2回目なんです。
どうも保存忘れて、、ねぼけていたみたい。
消えちゃったのね。
この日はついに、携帯電話を解約して
アイフォンに、、ランクアップ??
そもそも、携帯電話ショップが嫌いで、
なんか、店員に知性感じないというか。。
そんなわけで、トヨタの販売店でも扱っているというので、
家内のプリウスの購入の関係で、、
そこで契約しました。
携帯電話も本当は好きでない。
ポケベルも好きでない。
この2つは職業的に嫌いになった。
腕時計も嫌い。
これは、腕に何かついているのが嫌。
時計集めている人の気持ちはまったく分からない。。
形成外科医はあまり、脈など診ないので、
時計は要らないから、必要なかったけど、
研修中も大学生の時も
ずっと懐中時計だった。。。
あーそんな話ではなくて、
12月、いつものきよたにフォアグラと鴨を頼んでいたので
行ってきました。写真は買いたてのアイフォンです。
今日はスタートはオマール海老とオリーブオイルのアイス
せこがに、リンゴ、カリフラワーのソース(柚子とコンソメ)
リンゴの食感と酸味がかににあわせられて、色目もきれいな。
にんじん、雲丹、みかんのあわ
にんじんおまったりと、雲丹のまったりとみかんの酸味があわさった一品。
うれしくて、オリーブオイルの写真
白ワイン(マコン)
頼んでいたフォアグラ。柿のソース。シェリーのソース
うまくやけたフォアグラと柿あいますね。。
サロマのかき、アーモンドにパセリのソース
牡蠣とパセリが意外にあうのね。アーモンドの食感が花を添える。
たらの白子、蕪のソースにミモレット
程よく香ばしく焼けたたらの白子にあっさりした蕪のソースそこに、ミモレット
和風カルボナーラとでもいうか。。ペッパーもアクセントでいい感じ。
白ワイン(アルザス)
根菜類ときのこにブラックペッパーの粉
根菜類側(裏側)根菜類は素材で食べるとあっさりしているのだなと思う。

キノコ類側(表側)きのこはそれに比べて、香りも味も濃厚で挑戦的
シェフはテロワールがテーマと。。。
目の前のタイル?うれしくて写真。
帆立、ビーツ、玉葱の粉
香ばしさは玉葱?甘さも玉葱?の効果?
鴨、トリフ、トランペット茸、ワインのソース
赤ワインさん
清田君の久しぶりのフォンダンショコラ

おいしい。。

過去記事は
シュエット1 http://zuishou.exblog.jp/12445420/
シュエット2 http://zuishou.exblog.jp/12464678/
そむりえ亭時代1 http://zuishou.exblog.jp/12680705/
そむりえ亭時代2 http://zuishou.exblog.jp/12962897/
オマール海老 http://zuishou.exblog.jp/11890050/
開店 http://zuishou.exblog.jp/12429797/
2010年10.11月http://zuishou.exblog.jp/12440310/
1.2.3月 http://zuishou.exblog.jp/12164460/
4月 http://zuishou.exblog.jp/12414457/
5月 http://zuishou.exblog.jp/12575474/
6月 http://zuishou.exblog.jp/12795934/
7月 http://zuishou.exblog.jp/13158770/
8月 http://zuishou.exblog.jp/13360870/
9月 http://zuishou.exblog.jp/13732874/
街は光のルネッサンスでした。

とぼとぼと歩きながらちょっと写真

まだうまくとれないね。。

うまくとれないのがわかってくださるとよいです。

これは、リベンジしにいきますわ。

ちなみに、この買ったアイフォンに不正なSIMが、、、というトラブルが発生しています。