沁 ゆうき
そいでもって、20時にお店に
カウンターと奥に机の店
前もって、コースは予約らしいけど。
5250円のコースを依頼しちゃいました。
ゆくりいですけど、、って
いいよ。いいよ。というわけで、、

聖護院大根とやまとまな

えんどうまめ

えんどうまめの一種にさやを食べるものとさやをたべないものがあるわけです。
たべられるのが、さややんどう。
たべられないのは、グリーンピースなど。
碓井えんどうって、グリーンピースを改良したもののようですね。

えび、きくな

のれそれ

たいのこ、つぶがい、

鷹長

ばくれん

ゆば、うに、いくら
おいしいものばかり

あなご、たいらぎ、たい、ひらまさ、まぐろ、とろ、さば、さわら、たこ、
豪勢ですね。

左半分

右半分

島アジ西京焼き、うに、さざえ、たちうお、さば、

こんな優しい文言が

かぶらすりながし、サトイモ、しらうお、ゆず

黒豚ロースト
これもいい味ですわ。

ごはん ほたるいかにまめ
なかなかいい味

ご主人は年齢より
はるかに、若く見えるご主人

東京の沁というところで修業したといってはった。
奥さんの関係で関西に、、、

そういえば、京都の大渡でも、
大阪修行で、京都の祇園に店やものね。
ある意味、大渡は京料理でもないしね。
いつものトイレ探検

この店は、味はわりと濃いめ
中津という土地柄考えると
程よい感じかも、
5250円のコースでしたが、
かなり、コスパがいいと思うけど。

今度はカウンターにすわりたいなあ。
おすすめです。
いい店最近あたるな。

▲ by zuitoshou | 2012-03-01 06:38 | 和食、すし