味の志向 004.005.006
味の志向
おいしい。
というのと
甘―い。
という表現が同じ意味に
なって久しい。。
004
アルベルト ハインリッヒ
ドイツ
全身兵器
ロボット刑事とかにつながるんやろうな。。

一番
如実なのは
トマト
桃太郎トマトがはやって、
本当のトマトは死んだ。。
かつて、
高校の合宿や、
それ以前の
ボーイスカウトを
していたころ
その頃のトマトは
みずっぽさがあったり、
なによりも
酸味があった。
酸味と甘みの組み合わせが
トマトだと思う。
005
ジェロニモ ジュニア
アメリカ
剛力
なかなか内面が描出されないキャラです。

最近では
とうもろこし
とうもろこしの
野生的な味がなくなってきた。
テレビの
いい年こいた
レポータが
食事の感想に
甘―いですう。。
というのをきいて、嫌になる。
006
張々湖
中国
火炎放射
中国というより中華?
なんですよね。
今の中国のイメージとは違うなあ。

by zuitoshou | 2012-11-22 06:22 | 徒然草