鮨 多田 北新地 と フジツボ(亀の手) と ブルトン
鮨 多田 北新地 と フジツボ(亀の手) と ブルトン
ここ以上の鮨はあるのかと思う。。。
やっぱり、何回いってもうまい。。
しかし、そうそう、行けるお値段でもない。。
というわけで、年1回か2回の客です。

なぜか、夏に行くことが多いかもしれない。
写真はNGなので、
ともろこしの冷スープ(和風)
鰈(明石)
かつお
蛸、たまご、大根などともに、
さんま
かにとまつたけ(鱧の出汁で)
なんとふじつぼ(青森) これは初めて。結構、おいしいものですね。。
亀の手といわれるもんで6月から8月が旬
なんというのかな。。
噴火口のようなところに、爪のようなものがおさっまっていて。

ぐきっと取り出すと、爪の反対側に、
蟹の身のような感じの身がついている。それを食べる。
なんというのかな、濃厚かつ、しっかりした味
そして、噴火口の方には煮た汁のようなものがのこり、
それをほら貝をふくようにすする。

これが、また、濃厚なスープのようでおいしい。
ネットによると1k 4.5千円でとりひきされているとか??
生きてるところみてると、噴火口から爪がうごいて気持ち悪い。。。
これをみて思ったのはウルトラ怪獣ブルトンです。マニアックかな。。

鯨とあけがらし
金山寺、クリームチーズ
で握ってもらいます。
新子
コハダ
きす
うに
づけ
あじ
いくら
ボストンまぐろ
ねぎとろ
たまご
いか
淡路のうに
かんぴょう巻き
あーなんて、
隙のない所作
数寄をこらした握り
ほんと、素敵ですわ。
しじみ味噌汁

by zuitoshou | 2012-09-13 06:32 | 和食、すし