地下のポンプ
地下のポンプ
道路にアンダーパスというのがある。
高架の下を抜ける小道とでも言うのか。
この小道ですが、
豪雨のときなんか、水がたまると
えらいことになる。
冠水というやつですな。
というわけで、排水のポンプが
設置されている。
いぜんは、谷町6丁目の交差点の
アンダーパスの作業の点検を職場巡視した。
今回は、近鉄電車の下の道路の
同様の点検の職場巡視
作業としては、
酸素欠乏、硫化水素、可燃性ガスなどの検知の有無が重要
あとは、一般的な作業手中の安全確認がいる。
もちろんとどこおりなく行われてる。
こういった、地道な
道路などのインフラの管理がゆきとどいて
初めて、我々の文化的生活があるわけで、
公務員のこういう仕事もも重要。
使命感がないとできないよな。。
そういう意味で、市民サービスなんてのは、
目に見えないものがたくさんある。

by zuitoshou | 2012-09-08 05:53 | 徒然草