富吉 上本町
お盆休み入る前の話です。
そういえば、昨日の、名古屋の美容皮膚科学会のランチョンセミナー
はそれなりに話を終えることが出来ました。
学問的には引きこもりだったので、
それなりに、こなせたことは、ほっとしました。
名古屋の話はまた、書きます。
上六の近所の和食屋さん。1年ぐらいになると、
1年はランチやっていたとのこと。かなりお客来るようになったので、
夜に専念するために、ランチはしていないと。。
うーん、たいへんだけど、2。3年ぐらいはやってほしいなあ。。
というわけで、つきだし、ポテサラ、
たい、かんぱち、たこ、あなご、うにといか
賀茂なすの宝石箱 ようはかもなすにあんかけに銀粉。
みためは派手だけど、オーソドックスです。味は濃い目ですね。

はもと木の芽の醤油焼き これは、どうかな、
醤油がべたっとして、はものやわらかさがきえてる。
スイートコーンかき揚げ
レンコンと海老のすり身のはさみあがえ
カレーパン なるほど、おいしいですね。のんだあとは以外によいかもね。
くずそうめん これは、妙にかわってるね。

面白い取り合わせの和食の料理屋さんです。
メニューにストリーがないといえばないのですが、
評価難しいですね。それぞれはおいしいですが、
料理のコースもあるみたいです。
割烹、和食屋という範疇ではないですね。
居酒屋かというと値段、メニューの豊富さがたりないですね。
しいていうと小料理屋的に使うといいかもね。
気持ちのよい接客ですよ。
今後に期待しながら、、、
お弟子さんが2人もいるのには、驚きです。。
by zuitoshou | 2012-08-20 09:37 | 和食、すし