御堂筋ロッジ 昭和の香り
御堂筋ロッジ 昭和の香り
いずれの御時にか
最近、子供がよく
昭和やな。。というときがある。
そんな、昭和の山小屋風の雰囲気
御堂筋ロッジにランチにいった。
15時までランチがあるの
おそおそランチ族にはいいな。

昭和64年の歴史というのは、
なかなか奥が深い。
だから、イメージはいろいろだな。
メニュー

昭和初期は大正デモクラシーを引きずるような形で始まり、
20年までは、戦争
20年から30年は戦後の復興
40年からの高度成長
50年の安定
60年からのバブル崩壊への道
洋食弁当 1500円

なるほどどれも昭和だ。。
朝ドラなんかみていると、
昔の朝ドラの戦争の描き方はかなり、
肉親がなくなる喪失感などが強く描写されていたような気がする。
最近の朝ドラの戦争の描き方はかなり、
ドライで、日常と戦争が隣り合わせであった
雰囲気はさらさらない。
こういうのは、記憶の風化というのだろうな。。
クラウンランチ 2000円

私の古い昭和のイメージとしては、
昭和40年代の当時の新しい家と
バラックのような戦後の家がまだ混在しているイメージだが、、
ついているサラダ おいしい。

私たちの子供たちの移るバブルのころの昭和も
すでに、一種のレトロ感があるのだろうな。

まあ、そんなことはどうでもいいのだが、
雨の日ご苦労様って書いてあった。

全然違う日にみつけた
こんなアルコール飲料
ローリンストーンズですな。

by zuitoshou | 2012-07-13 06:20 | グルメ