イタリア紀行 NOVE 中央市場、メジチ家礼拝堂、ポンテベッキオ
朝は7時からあくという中央市場に散歩
野菜や

肉や

イチゴ

きのこ

パスタ

魚

オリーブ入りのパン

市場から朝からあいてるメジチ家礼拝堂へ
朝から露店の準備もすすみます。

メジチ家礼拝堂。さすがにすごかった。
ここは単独で管理されているのか
警備もきびしかったよ。

ここから、ゆっくり、歩いて回る現地ツアーを
申し込んでいたので、それに参加。
おなじみの
サンジョバン二洗礼堂
ドーモ(サンタマリア、デル、フィオーレ大聖堂)
ジョットの鐘楼

綿の会館、かつて綿業で風靡したフィレンツエらしく

ポンテベッキオ裏がわ

もともとは市場の橋だったとか
メジチ家のひとが、移動するときくさくなるので、
のちに、貴金属しか売ってはいけなくなったそうだ。
その橋の上にメジチ家の宮殿と宮殿を結ぶ回廊がある。
メジチ家の回廊(ベッキオ宮とピッティ宮を結ぶ)

このおれまがっている回廊は、
買収できなかった建物を迂回したため。

ウフィッツイ美術館の外観にかざられた彫刻
いろいろなひとがいます
あとで、念願のこの美術館にもはいります。
これは予約しないと厳しい。
この日は、そのあと、
ベッキオ宮殿にはいり、
ドーモにはいり、
そしてウフイッツイ美術館へ、、
ガリレオ

アメリゴ ベスプッチ
アメリカの名づけた人ですね。

by zuitoshou | 2012-05-29 09:49 | 旅行