イタリア紀行 SETTE San Gimigiano
1時間ほど車に乗って
サン.ジミニャーノに

言わずと知れた白ワインの産地です。
サンジョバン二門
町は1㎞と500mほどの小さな町
周りを城壁が囲む。
中世のヨーロッパの一都市だ。
13世紀には法王派と皇帝派の内部争いで、
近隣の都市にも左右されたようだ。

メーデーなのか。お祭りです。
労働者の日です。
勤労感謝の意味もあるようですね。

町はいしだたみで、

ずっと坂になっています。
町は7つの塔に囲まれてます。
最盛期niは70も塔があたり、
塔と塔を結ぶ回廊があったようです。
中央は井戸です。

町の交通網が発達につれてさびれて、
現在は観光地化されてます。

町の奥の協会から眺める景色もいいけれども。

このワインを飲んだ
Vernaccia di Sangimignano
CROCUS
うまかったあ。。

ワインをのみながら、、

ポポロ宮の54mの塔を登りまして

そこからみると
町はのどかだ。。

いくつかの街の写真


よい街でした。
ここで、ワインを買えばよかったのですが、
一本だけ白買いました。
ジェラートの有名店があったのに、食べずに帰ったのが心残り。
by zuitoshou | 2012-05-20 06:44 | 旅行