PESCE ROSSO ペッシェロッソ ゴージャスイタリアンで感じる寂しさ
PESCE ROSSO ペッシェロッソ
いづれの御時にか
どうなんですかね。。
ゴージャス系イタリアン
ここに、

本当はね。
いい思い出がない。。
ポンテベッキオですら、、、
去年の京都のイタリアンやまぐちや
一昨年の大阪の、、、や昨年のホテルのイタリアンの、、、、や
なんというのかな。。
イタリアンの底の浅い感じがでるというか。
イケ面風の男の子のサービスが
妙にイタリアっぽくなくて、、、痛いというか。。。
パン
ケンケン鰹の軽いスモーク(タプナード)
桜鯛のカルパッチョ、八朔ソース、キャビア、クレソンの氷パウダー
金目鯛のムニィイア、雲丹とトマトのたるた、イカスミソース
比内地鶏の炭焼き(ふきのとうのソース、長ネギのメキャベツフリット

一昔前の
媚びた料理というか。。
どうしても、フレンチに似せたようになってしまう。
それなら、フレンチいくなあ、、、ってなってしまう。
イタリアンでも、
最近は料理人の個性一杯の店が多いから、、
どちらかというとそういう店の方がいいなあ。
トレルマーケやラバロッタのような
あらためて、今回は、それを、確認してしまった。
ゴージャス系は注意ですわ。。
蛍烏賊と雲丹のビーコリ(からすみ)
蝦夷しかと菜ごぼうのラグーソース(スパイスを練りこんだタリアッテレ)
ケベック産子牛の炭焼き、ホワイトアスパラのソテー(フォアグラトリフソース)

おいしねんけどね。。
2人以上はコースしか駄目みたいで、
店側のペースなんよね。。
キャパが大きくて、
こなせないということなんでしょうが、、、
まあ、これはこれで、楽しい食事ではありますが、、、
一緒に行った人がたのしければよいのですがね。
おくちなおし
トリフのクリームを詰めたプロフィットロール(ピスタチオのジェラート添え)
カプチーノ

おいしかったのは、
蛍烏賊と雲丹のビーコリ(からすみ)

とパスタの蝦夷しかと菜ごぼうのラグーソース(スパイスを練りこんだタリアッテレ)

いまいちは、
比内地鶏の炭焼き(ふきのとうのソース、長ネギのメキャベツフリット)

ケベック産子牛の炭焼き、ホワイトアスパラのソテー(フォアグラトリフソース)

焼き物料理がもしかして、苦手??なのか。。
あとデザート
トリフのクリームを詰めたプロフィットロール(ピスタチオのジェラート添え)
味のバランスがよくない。

今日は娘の誕生日ですわ。。
家のハナミズキも開花してます。
瑞祥の瑞0のほうです。
実は週末、三重の志摩のハーフは走る予定なんです。
ただ、最近、基礎代謝あげるため、筋肉トレーニングのみで、
走ってないから自信ないわ。
まあ、いつものペースで、
この間みたいに、途中でおなかがすかないようにきをつけます。

by zuitoshou | 2012-04-20 08:50 | イタリアン