如月も食と酒のパラダイス和亭へGO!
そんなわけで、今は昔 2012年2月15日
谷町4丁目まで歩きます。
ここは、上町台地の起伏のあるところ

空堀の手前
お堀の名残ですね
住宅建設地、このゴロゴロ石は石垣か?

そんなところのアップダウンをたのしみながら、
銅座のあたり

こんな銭湯をすぎて

今日はここは素通り

大阪国立の裏はこんな急です。

2km分は
カロリー消費して
さあ、酒に挑もう。

さあ、食を楽しもう。

先付け ヒラメの握り(2巻)
ねかせた握りです。

お酒はこれ三重 八兵衛 山廃純米

お造り 山口鮟鱇肝と身の

おいしいよ。

ここの酒が写真忘れたけど 瑞冠の山廃だった
口替り じゃがいものすりながし 菜の花、紅白大根 魚の魚卵〔テンクフィッシュ?〕

瑞冠 山廃 純米吟醸 亀の尾

穴子白焼き あしらえ(ちゃぶりなまこ,鴨ロース、金柑、紅白大根バターよせ、キャロルキング?トマトのもろみづけ)

福岡 繁枡 純米クラシック

アナゴだよ。。

なまこだよ。。

鴨だよ。。

金柑やトマトだよ。

煮魚 聖護院大根と鯛になってるけど、、確か、違うメニューに変わったような、、、あれ、記憶ない。

新潟 清泉 特別純米

油物 はりいか、せり、ばってん茄子のあげもの(くじらの竜田がきれていたそう)

吉田蔵 大吟醸(手取川)

珍味盛り合わせ追加
くるみ無花果バター。自家製イカの塩辛、胡瓜の塩こうじ漬け、鮟鱇肝味噌、鯵の自家製あんちょび漬け、鶏の味噌漬け

いまはやりの塩麹ですね。

いがいとバターも日本酒に合う場合もあるのですね。

イカの塩から

米しずく

あー、また、ほろ酔い。

ほろ宵。ですな。。

今週は先週行ったきよたを水曜日ぐらいにでも
芥川賞の感想なども、、、、
仕事的には、今週はいろいろ仕事がはいってるのですよ。。
がんばりましょう。
週末は琵琶湖レイクサイドで12.5km走るよ。。。
by zuitoshou | 2012-02-20 06:39 | 和食、すし