串八景まで徒歩で465カロリー消費して、がっつり、、
今は昔2011年1月16日
前回同様、私の師匠さんとの食事です。
串揚げなので、やはり、診療終了後、
かばんの荷物をリュックにしたけど、
さすがに、通常の服装と靴なので、
しっかり走るのは難しいので、
上町筋から谷町筋をあがるルートをとりました。
NHK前を通過。

夜の大阪城かっこいいなあ。
昔は、たいまつでライトアップなんてしていたのかな。

天満橋です。

串八景到着です。
RUNKEEPER というソフトで、計測
5.66km 49分39秒で、 1kmほぼ9分のペースで
消費カロリーは465CALということです。
前回は6月に訪問
そのときは21串も食べたみたい。
http://zuishou.exblog.jp/12811048/

うわさによると、某女優さんは30串ぐらいは食べるそうです。
実は、記録していた紙を忘れたので、
記憶をたどるが、たどれない。!!
串揚げは中身の写真がないと何食べたかはわからないな。
さすがに、、
串八景
サラダです。これが、うれしい。
もちろん、他にキャベツはあります。
ぶどうの串
ひらめの串
オランダチーズとからすみの串
行者にんにくの串
行者にんにくははじめて、
結構、いけますね。チーズも、ぶどうもひらめも絶品なんですよ。

しいたけの串
とうもろこしととびこの串
鴨肉の串
ゴルゴンゾーラチーズの串
牛肉とわさびの串
ここで茶そば。うれしいな。これも、
僕は、ともろこしの串は大好きです。とびことの食感の違いがいいのよね。
やはり、チーズはおいしいな。鴨肉も絶品です。

なにかの肝がはいった豆腐の串
さざえの串
豚肉の串
子持ち昆布の串
イカスミリゾットの串
やまといもの串
イカスミの串は、斬新ですよね。

このあたりから、紹興酒のみすぎて、
記憶がうすれる。思い出せない。
?の串
海老の串
貝柱の串
?の串
?の串
なすの中華風の串

蓮根の串
玉葱の串
桜エビの串
アスパラの串

はまぐりの串
やまいもの串
さつまいもとあんこの串
お茶漬けです。

なんというか
本当に、楽しめて、
奇をてらったわけでなく。
和食、中華、フレンチ、イタリアン、エスニックの料理
が普通に串になっていく。
料理の心が根本にあるのですね。
実に、この日は29串食べました。
某女優にあと、一本だったのに、、
それでいて、胃はもたれない。
おすすめです。
串八景 ダイジェストです。明日は高槻で10km走ります。

そういえば、店においてあった本
形成外科医の先輩といっても、
すごく、よく知っている方ではないですが、
1冊買わせてもらいました。
読んでみましょう。

by zuitoshou | 2012-01-21 06:00 | グルメ