谷町4丁目 和亭(なごみ亭) 料理と日本酒のマリアージュと言うと平凡すぎて、ここはパラダイスです。
今は昔2012年1月11日 谷町4丁目まで歩いて、
うわさの日本酒と料理のマリアージュのお店
和亭(なごみ亭)に行きました。
またしても、驚きのあたりの店です。。

最近、ついてるかも。
予約したなごみセットは6800円です。

KAMEKICHI BISTROの近所でした。
今日食べたのはこんな感じになります。

先付け 牡蠣の酒蒸し菊菜のソース
なるほど、菊菜の緑のソースに紫と黄色のカリフラワー
そして、ほんのり磯の香りと酒の香りの酒蒸し。
おいしいです。

三重県 天遊琳 冷
すっきりしてました。

お造里 泉州産ひらめの白ポン酢
旨みの凝縮したひらめです。
かなりおいしいです。白ポン酢がまたうまい。
これどうやってるのかな。。マイクロトマトまで、

奈良 千代16号 冷 これは口当たり、残り香りといいかわった感じ。

白ポン酢飲んでもウタ。

口替り じゃがいものすりながし 牛乳豆腐
ほうれん草 更新大根 金箔まで お正月っぽいのです。
ポタージュ風の和風とも洋風ともとれるなかに、牛乳豆腐がういています。
店主さんは、黄爵という甘みのある品種をうらごしてすり流しにして牛乳豆腐と合わせておだしします。
クリーミーな牛乳とコクのある甘みのジャガイモを一緒に美味しく食べてみてください。ということです。

福岡 繁枡 雄町 かんで やわらかい印象のお酒でした。じゃがいものやさしい味とあいます。

焼き物

穴子の醤油焼き,鯵のえたり漬け,鯛真丈、金柑蜜煮,紅白白玉

茶フリなまこのみぞれポン酢橙釜盛

諸子甘露煮、紅しぐれ大根酢漬け

どれもおいしくて、酒が進みます。したがって、このとき飲んだ酒は
静岡 杉錦 山廃玉栄 写真忘れましたが
煮魚 はまちと季節の野菜(大根となすびです。)なすびが絶品でした。

島根 十時旭日雄町純米

油物 やごやふぐのからあげ

新潟 清泉 特別純米 これも写真わすれたけど。
なんだか、もう一杯飲みたいので
牡蠣のわたです。おいしいです。しかも、この量で、、うわいわ。

独楽歳 とにかく、飲みすぎてしまいました。。

あーこれぐらいでは、日本酒なら酔いませんよ。。。

もう一回、ダイジェストです。
酒飲みのパラダイスです。
このての店のなかでは、抜群ですわ。
かむなび、ながほりもふっとびますわ。

飲んだおさけさんたち

by zuitoshou | 2012-01-17 06:00 | 和食、すし