ガレ と ドーム と 奈良マラソン2011 ルート5
ガレとドーム
今は昔2011年12月8日
福知山の帰り
福知山のマンホール

京都駅で、
ツリーをみようかと下車
ツリー

どうや。。

伊勢丹のかざりつけ

こんな人の作品やったんや。。

ところで、ガレとドームという展覧会をついでといっては
なんだけどみに来ました。
アールヌーボーですわな。
素敵と微妙の感じが漂うよなあ。。

でも、いいよな。。
こんな、、
ガラスがあればいいな。。

さて、奈良マラソン2011ルート5
次に、昨年は、行き同様の169号線を走るルートだったが、今年は、山よりの山之辺の道のほうの188号線を通る。
交通規制の関係だろうな。昨年の国道169号は、あまり、起伏はなく、奈良公園まで、上っていく。さすがに、幹線道路なので、ゆるやかだ。今年のこの188号線は、起伏図では書いていないような、微妙な高低のアップダウンがある。わずかなのだが、少し、上ったり下りたりする。この起伏図はうそだわ。。ここのルートは応援も少なく、結構、あと、12kmと思いはあるものの皆きつかったと思う。緩やかな上りでも歩いている人も多々。。とにかく、絶対に歩かない。限りなく、歩いているような速度でも。歩かない。。医師のマークの人はたんたんと走る。はなされそうになりながらも、おいつくを繰り返す。。
気力ですわ。(足が痛いのはきのせいと書いたプラカードがみにしみる。)

by zuitoshou | 2011-12-17 06:14 | ゴルフ、自転車、ランニング