キュイジーヌ フランセーズ きよた in November no2 ししゃも に エスカルゴ
さて、昨日の続きです。。
菊芋、かぶらとまったりしたピューレが続いたので、
次は何かな???
ししゃも、 赤蕪、人参、ブラックオリーブ
意外すぎるししゃもという展開。。
これは意外すぎて、野菜にこんなにうまくあわせるのは、
粉は何やったかな。
おもしろい料理です。

手長エビ ビーツのソース
この色ですね。。
いい色なんです。
きよた君のビーツの色はきれいですわ。

きあら(あら) マッシュルーム きくいも ピーナッツ もやし
なるほどまでに、野菜と魚のハーモニーにここまでこだわるのね。。

裏から失礼

三重県の天然エスカルゴ(国内ここだけ?) トリフ パセリのソース
えーエスカルゴ!!
なんと、さざえのような食感に
鮑のような味
これにパセリのソース
謎や。。。どういう発想や。。
おいしかった。。

グラスの赤

いのしし、無花果(フィグ) トランペット、椎茸
このいのししのうまさときたら、、
また、甘い無花果のソースとあう。
おいしかった。。

ホワイトチョコレートのパンナコッタ ソースは忘れた。
酸味があったような。。
美味しい上品なデザートやなあ。。

今日は
大阪マラソンうちあげみたいな。
奈良マラソンの決起集会みたいな。。
おー壁に落書きが、、
どっかのワイナリーの人ね。

今日はカップル、女性で混んでましたね。

最後に昨日言っていた、

アンリオのグラスです。。

こんなイベントにのせられるのすきやな。。。

場所は

奈良マラソンまで6日や。。
by zuitoshou | 2011-12-05 06:00 | キュイジーヌフランセ―ズきよた