キュイジーヌ フランセーズ きよた in November no1 今日はスタータが牡蠣や。。
今は昔2011年11月28日です。
キュイジーヌ フランセーズ きよたにお邪魔しました。
今日も男3人です。
2日にわけて、報告です。

HENRIOT(アンリオ)のシャンパンのスタンプラリーをしていたので、
シャンパン1本オーダー

これでスタンプ5個なので、グラスでももらうか。。
これには友人の協力もありまして、、
明日にでもその商品は公開しましょう。

まずは一杯。

予想を裏切るということは
たまには必要で、、
オマールかと思いきや、、
サロマの牡蠣とツガニのスープ
おいちいやんけ。。
かにのエキスのほどよいまろやかさと、こくがのどをうるおし
温かくなる。やっぱり、冬やものね。。

赤貝とはまぐりに丹波の黒豆のペーストにレモンバームにみょうが
貝の旨みに、レンバームやみょうがの酸味と苦味 豆のうまさが
加わる。全体としては、すっきりさが残る皿。

3種の味のコーナー
しまあじをほうじ茶で燻製して、万願寺のペースト
このとりあわせは、渋みや香ばしさを感じる皿

雲丹のムースにトマトのソース
いつもより、クリーミーさと濃厚さが際立つグラス

サゴシのあぶり、蕪のスープ、ナスタチウムの葉 塩漬け胡椒(アンコールペッパー)
さごしの淡白さがかぶらとからむ皿
ナスタチウムの緑は鮮やかですね。

しろいか、 菊芋のピューレ、 たまねぎのこがした粉
いかに七味の雰囲気をいかに玉葱のこがしたもので演出?
菊芋のピュレといかがわりとあうのね。

ここで、続きは明日です。
ししゃもにエスカルゴが登場しますよ。。
奈良マラソンまで1週間や。。。
by zuitoshou | 2011-12-04 06:00 | キュイジーヌフランセ―ズきよた