市松 堂島 食べて楽しい!鶏の新感覚料理かな。
今は昔2011年11月10日木曜日
北新地からはずれて堂島方向に
おいしい鶏料理屋さんが、あるとはうわさをきいていたので、
4年前からあるそう。
昨日のブログアップ昼ごろだったのでまた見て下さい。
アイスクリーム作ってみました。

まずは箕面市の地ビール 黒と白と飲んだのです。

先付け 鶏肝のブリュレとパン
鶏肝と玉ねぎをカラメリゼにしたものパンにつけて、いただきます。
フォアグラとはまた違う味。パサつくことが多いけどこれは、上手な味。。

お造り 胸肉の昆布じめと卵黄からすみまぶし わさび
胸肉の昆布じめはうまみが凝縮された感がある。なるほどね。からすみ風の粉は微妙ですけど。おもしろいこころみですね。

前菜5種 自家製豆腐、肝の低温調理、、鴨のブータンノワール、毛馬胡瓜 マスカルポーネ添え、柿のバジル味噌和え、中央はねぎと、、など、、あー、、おぼえられなかった。

やきもの
つくね

せせり

ぼんじり

地卵の燻製 こりゃいいわ。絶品ですね。

吉田牧場チーズ カチョカバロ

テールスープ いい味でて、うまいわ。。

とりかわ うまく脂がおちて、いいね。

比内地鶏手羽先 これは、おいしいわ。

鶏のスープベースの地野菜のココットうまいわ。 トウールモンドのきのこのココットにも勝るとも劣らない。

もも肉やったかな

かすサンド(鶏皮と脂身とあぶらかすをはさんだもの) ちょいとあぶらっこいかな。これは、カツサンドには遠い感じかな。少し、マヨネーズかタルタルをはさむといいかも。

金柑の醤油づけ

ねぎま 上手にやいてるね。

チキンラーメン あっさり、でも、最後ラーメンしめだから、おいしいな。でも、もう少しこれは、違う雰囲気でも。。。麺が細く。のびやすそう。ちじれのほうがいいかな。。
日によっても違うのかな。でも、しめラーメンいかなんくても、いいから。いいね。

デザート チーズのアイスと柑橘系のジュレ? さっぱりしました。

大将は日本サッカーの守護神の川島風
仕事している時のオーラ
仕事はなれたときのはにかみ笑顔
なんか、ナイスガイという感じでいい店。
竹田英人さんです。
おまかせコース

店名: 焼鳥 市松
・所在地:大阪市北区堂島2-2-33 萬伸社ビル1F
・アクセス:JR「北新地駅」徒歩約5分

また、ときどきいってみよっと。
by zuitoshou | 2011-11-14 06:10 | グルメ