至極の贅沢 比良山荘で松茸と鮎
今は昔2011年10月16日
比良山荘で昼まっから、松茸と鮎
至極の贅沢ですね。

出迎えてくれたのはこのこたち
かわいいな。。

出町に集合しジャンボタクシーで、、
いろいろな人がいて楽しいのう。
しかし、すでに、15kmはしった後遺症が、、
この間は、走ってすぐ酒飲んでよったので、
今日は事前にジェラートもパンも食べたから、、、
大丈夫かなと思いながら、
こわごわに、
もちこみシャンパン

おいしいわ。。
最初だけでした、こわごわ飲んだのは、
八寸 なれずし、熊のローストなど

いわなとこい

まつたけのおすいもの

こもちあゆ

ここで、また、再開したまつたけちゃん
岩手だそうな。。これを毎日確保することが大変やね。

おごそかに儀式がはじまります。

パラ塩で、、、

きのこボックス

しめじ

くり でかいで、、、これは、、、

おーそうこうしていると

こうなってました。

お弟子さんもほかのものやいてくれてはりますわ。

しめじ

栗はこんな感じ うまいわ。

鮎の香味やき

ウナギ、はつたけ、もみたけ、まいたけ

もみたけは白松茸とかいうそうな。。
ゆりねとししにく

まつたけとあゆのごはん

とちわけられた。実は3杯食べた。

鯉こく

デザート

でも高額ですな。。
ふふ、、、
現実に戻されます。
これアップするのもなんなので、、

美味しかったですわ。
裏には神社があるねんなあ。

またね。。。またかな。。。

いやまたでしょう。

さらに、ジャンボタクシーのお金払って、
現実に戻って、帰る。
さすがに、その日はそれからのみに行きませんでした。
マラソンあるからね。。
来年夏はこのあたり自転車ではしろうかな。。

by zuitoshou | 2011-10-22 06:00 | グルメ