比良山荘のりこむ前の話 茨木 シャルドン と 四条河原町 Milkissimo(ジェラート)
今は昔2011年10月16日
その日は午後から比良山荘なのです。。
というわけで、
朝から15km大阪マラソンの練習を兼ねて1時間25分ほどで
おつかいがてらパンを買いに走りました。
シャルドンです。。

テラス席があるので、

せきとりの人形があります。

さらに、集合場所の前に
京都マルイに、、、
もとは阪急ですものね。。
うーん感慨深い。。

そこの地下においしそうなジェラードの店をみつけました。
Milkissimo (hakodate gelato da 41N)

これはおいしかったですわ。。

またこよう。。
ある意味昨日の、ゼー六も昭和や大正はこんな感じだったのね。。
ジェラートの本を借りてきたので
ひそかに、家で作ろうと考えている。。

なんとFUJIYAのお店がマツモトキヨシに、、
時代の流れなのかなあ。。

さらに、いつのまにか
丸太町が神宮丸太町に
神宮は平安神宮のことやね。。
観光しやすいようにということ?
だいぶ前からかわっていたのね。

比良山荘の話題は明日に!!!
ミシュラン
味酒覧と書きましょうか。
これが出ると
お店は
味酒乱のひとがふえて
店があれますね。。
by zuitoshou | 2011-10-21 15:24 | グルメ