黒豆 紫ずきん
今は昔2011年10月13日木曜日 福知山の帰り 黒豆仕入れに行きました。
黒豆の季節でっせ。

ぼくは田端さんの直売で、、、

黒豆(くろまめ)は、大豆のひとつ。黒大豆(くろだいず)、ぶどう豆とも呼ばれる。
種皮にアントシアニン系の色素を含むため、
外見が黒色を呈する。

兵庫県の篠山付近の丹波黒。
京都府京丹波町の和知黒
京都亀岡などの紫ずきんなどがある。

8月ごろに品種により異なる薄桃色・薄紫色・白色の花を咲かせ、
9月~10月頃に莢に実をつける。
だんだんと実が黒く色づく。
最近では、実が黒く色づく手前の10月ごろに収穫される枝豆に人気があるそうな。
当然、これがこうなるわけで
家で珍しくグビッといきたくなるねえ。。

この豆。
なにか、食感をのこし、色も鮮やかで、クリーミーなものはできないかな。
これは、知り合いの看護婦さんにもらったもの。。

おいしいわ。。
ほんと。
少し、いろづいてるかな。

ちらしのうらは

by zuitoshou | 2011-10-18 06:38 | グルメ