マッキントッシュ と フライデーチャイナタウン
その時代は、すごくかっこよく見えるのに、
あとになると
そう格好よく見えないものもある。
iMACは当時の僕の好みにはあわなかった。
むしろ、それ以前のMACのデザインのほうが好きだった。
ただ、その頃は、使いがってはそれほどよくなかった。
バージョンアップするたびにトラブルばかり
あのころのMACは彼が復帰して間もなかった。
というかいなかった。
その彼が亡くなった。
今は昔2011年10月6日
Steve Jobs

その後、僕は
PCはMACをやめた。
WINDOWSに。
MACを買ったのは
iPODが出た時。
やっぱり、その時、いいなと思った。
今壊れかけのAU携帯を見て
iPHONがほしいなと思う。
しかし、僕の中でのマッキントッシュは
本当は椅子かな。。
チャールズ・レニー・マッキントッシュと言えば、
ハイバックチェア..HILL HOUSE
背筋がのびて背が伸びそうですよね。

WILLOW
ふとりそうですよね。

まったく唐突ですが、スーパースリーッて知ってます?
ボヨヨンのコイル スイスイのフリー バラバラのマイト
3人のロックミュージシャンが変身して諜報部員になるという。。
なぜか、これ、すごく印象にの残っていて、
マッキントッシュの椅子を見るとスイスイが思い浮かぶ。。
吹き替えは愛川欽也、石川進、関敬六の吹き替えなんすよ。
1966年の作品なので、僕が生まれた年なんですよ。
泰葉のフライデーチャイナタウン
by zuitoshou | 2011-10-14 06:30 | 徒然草