寿司な1週間2 北新地 多田 と 唇よ暑く君を語れ
私が大好きなおすしやさん
北新地の多田さん
大将の声もいいし、
場をまとめる力というのかな。
すごいんですよね。
といって、
何かを押しつけられることもない。
考えてみたら2年ぶりかもしれないです。
マラソンにそなえて、
走ってから、行ったら、
飲みだしたらまわってまわって、
あまり食べた物を覚えてないです。

多田いって、蓮にいって、
多田で、ビール、日本酒、シャンパン、白ワイン、赤ワイン(しかもたぶんRINDOUだった)
蓮で、ロイヤルモヒート、スコッチ
こりゃいあかんわ。
今度酒なしで、多田さん行こうかな。。
つまみに、
じゃこおろしと青森産もずくの酢の物
ポン酢は酸味があり、おいしい。ゆずでなく、なんだっけ、ゆずだったけ、
ひらめ、いか、
塩パラでとわさびじょうゆで、、1ヒラメの季節ですもの。
もどりがつおのたたき
これも塩パラで、おいしいわ。。
たいた大根と蛸 むしあわび
どれもおいしい。だいこんと蛸はからしもつけてくれました。
さんま醤油焼き
骨抜きさんまの身をやいたもの。おいしいですねえ。
昆布だしと玉ねぎの甘みの出汁いまいたけとクエ
クエは五島から、まいたけは秋田だったか。
とてもでかい天然マイタケで、
ほんと、茸が舞ってます。。
大間の鮪の赤身造り
これも塩パラとわさびかな
いくらと赤うにのミニ丼
いくらは初物とか。赤ウニは愛媛だったような。。

このあたりで握りだったような。。
つまみもう少しあったかな。。
ひらめ握り
こはだ握り
五島さばのにぎり
由良うに軍艦
大間の中とろ
穴子の蒸し焼き(笹で焼いてます。)たれと塩
何か握りがあったような気がする。。。記憶が飛んでいる。
阪神マークの玉
ねぎとろ手巻き(のりでぱりっと)
山芋の梅酢漬け

渡辺真知子の
かもめがとんだ日
唇よ熱く君を語れ
by zuitoshou | 2011-10-12 06:30 | 和食、すし