人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを

今は昔 T先生がすし食いたいというので
2011年4月11日のことです。
てんまみちで教えてもらったおすしやさん
まつもと
大将は小樽からこられた48歳です。
熊さんのような風貌です。
手伝うのはお母さんなのかな?
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13453752.jpg


赤酢の江戸前です。
お酒はいろいろさすがにあります。
お店の前の看板もそれを物語る。
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1345538.jpg


ビール 酒と展開し
南、流鳥、鍋島、正雪とのんだのかな。。
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13461666.jpg


つきだし
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13465322.jpg


つまみは 海胆の塩辛、鮭のめふん(腎臓の塩辛)
この鮭のめふんはおいしかった。
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13471295.jpg
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1404045.jpg


氷下魚風平をやいたもの
まあ、小魚といわれるものでしょうかね。
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1348679.jpg
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13483385.jpg


ほっき貝
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1349168.jpg

針いか
ボタン海老
を刺身で
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13492078.jpg



おすしは青柳がなく、おすすめで
ひらめ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13494651.jpg

きんき
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1350372.jpg

まぐろ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13501573.jpg

ずわいがに
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13502983.jpg

つぶ貝
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13504451.jpg

あか貝
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1351355.jpg

さより
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13511669.jpg

こはだ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13512884.jpg

あじ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13514345.jpg

あわび
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13524471.jpg

煮穴子
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_135259100.jpg

いくら
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_135315100.jpg

うに
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13532841.jpg

ここで15巻 ここまでなら5500円です。

たらこ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13534422.jpg

東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1354173.jpg

さば
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13541249.jpg

しめ本ます
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13542575.jpg

みずたこ
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13544226.jpg

たまご
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13552040.jpg

まき
アテの野菜
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13553692.jpg
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13554867.jpg


しかしよく食べました。

印象ですが、しゃりはややあまめ、甘すぎではなく、子供もすきそうなお味
そうですね。ねたですが月曜日はしょうがないのかという意見もあるものの
小樽からなら、もっと、小樽の感じがほしかったのですが、
あとは、ねたにもう少し、仕事がほしいというか、インパクトがほしいというか。
どちらかというと、単調なイメージ。
今の流行とは少しかけ離れた感があります。
ふと考えると、お酒を美味しく飲める店なので、
ある意味、お酒重視のすしやと考えると
かえって、きどった寿司がないほうがいいのかな?
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_13561989.jpg


美味しい御寿司ですし、おまかせでストップしておけば、まあまあのCPです。
お寿司としては、もう一歩インパクトがほしいところでした。みなの印象です。

さっといって、おすし、ぱくぱくと食べて
美味しいお酒のむのにはいいのかな。

おまかせは 8巻3500円 10巻4500円 12巻5500円です。

23間?ほど食べて、刺身3種も食べて ネタ26種?(青柳以外)を全部食べて あてとお酒で1人は13000円
しかも、めちゃ早く食べちゃった。 お店は23時までです。

http://ryusdc.p1.bindsite.jp/matsumoto/oshinagaki.html
東天満のおすし まつもと~もうひとつインパクトを_a0194908_1356421.jpg

by zuitoshou | 2011-04-14 13:43 | 和食、すし