ほとんどいくことない居酒屋チェーンとダッシュ4-灯火と和み
今は昔 2010年3月30日 和み
2010年4月1日 灯火に行きました。
どちらも、タイプは違いますが、居酒屋チェーンです。
ほんとういうと、ファミリーレストランと居酒屋チェーン
あまりすきではないのだけど、
2日続けていく機会があった。
随分と印象が違った。
和みはたしかに、手作りっぽい和風の雰囲気をのこしていた。
まだ、料理もましでした。
たけのこてんぷら(ピンボケ)
たらのしらこのてんぷら

ばさし

さばずし

牛肉たたき

牛蒡サラダ

手づくり御馳走家 和み 上六本店
http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270203/27008541/
http://r.gnavi.co.jp/k491700/

灯火のほうは、料金は安いけど、どうなんでしょう。
ビールなんかはかなり、味がうすい。
とてつもないセンスの店内。。
時々、この手の店に来るとかんじることがありますね。
学生気分で楽しみましょう。
店内の廊下 わーあかいよ。どうよ。。

えいひれ

やいた海老

おつくり

他にも食べたけど、、写真はなし
店内のシャンデリア風シャンデリア??

梅田 個室 和食 灯花 北新地店
http://r.gnavi.co.jp/c980136/

チェーン居酒屋でも、去年行った茶屋町のMONSOONはわかいひとがおおくていきおいがあった。

ちょいと、2008年8月31日のロイヤルホテルのショコラ

たしか、このひ、ロイヤルホテルにジャイアンツとまっていたのね。
篠塚がいた。。。このひと0根で有名でしょう。はしたない話題ですが、

ここの有名になった惑星チョコ
昨年3回ほど食べたけど、口に持っていくのが、怖い。。
おいしいけどね。。


2006年12月29日 タイのどこかのお寺です。


ダッシュ4は草木(そうもく)の化身。草木のような濃い緑色のカラーリング。子どもの頃はもっと若い緑色でしたが、今見ると濃いです。濃い茶ぐらいですね。4枚の葉を組み合わせたような頭のエンブレム。なかなか、アンニュイな雰囲気。木、林、森、山を使う化身。風や音を使って、風やこのはで惑わす。昔風の忍者映画のような技を使う。



by zuitoshou | 2011-04-07 01:10 | グルメ